pop↑ push↓

☆ (ゝω・)v

プログラムを解析する(C)

ぜんかい

popush.hatenablog.com

・フォントデータが読み込まれたことを確認した

こんかい

・フォントデータが使われた場所を確認する

ないよー

前回の続きからです。フォントデータにアクセスした箇所は全部で6箇所ありました。 そのうちの4箇所を1つずつ見ます。

f:id:saito-matanki:20170815214759p:plain

これは引数(arg_0)が配列のインデックスにされているので、コードポイントを受け取ってゴニョゴニョしてると推測できます。

f:id:saito-matanki:20170815215220p:plain

次のこれは文字列から1文字取り出して(mov al,[eax+esi)、対応するフォントデータを取っていると推測できます。

f:id:saito-matanki:20170815215440p:plain

次のこれも同じですね。

f:id:saito-matanki:20170815215528p:plain

最後も同じでした。でもなぜ4つあるのかはわかりません。

「プログラムを解析する」シリーズはこれで終わりです。 次回は「プログラムを改造する」シリーズになります。

おわり